2010年09月20日
9/20 Bass Fishing in 青葉区
わたくし、水・木・金と、華の都東京に行ってまいりました。
凍狂はやっぱりすごかったです・・・。
ちなみに行ってきたのは、ザ都会・「新宿」と日本行政の中心・「霞が関」!


実際に省庁・都庁で働く公務員の仕事を目にし、また直接話を聞くことができ、ほんとに感動でした。。。
とにかくカッコよかったっす。
まあ仕事内容がもそうでしたが、なにより仕事の話をしているときの生き生きとした姿に魅力を感じました。
そんなふうに自分が輝けるような、生きがいになるような仕事につきたいなと思いました。
(照)
ってなわけで自然が恋しくなりまして・・・
本日はダットさんに僕のわがままを聞いていただき、某ダムに連れていってもらっちゃいました。
途中でスタイリッシュな釣り用長靴を購入し、準備万端。

景色がよくて気持ちがいい。

市街からこんな近くにこんな場所があるなんて驚きでした。
ちなみに釣果の方は・・・
先週は好調だったらいしいのですが、今回は水量が増えたせいか・・・、
わたくしはボウズのほうを食らわしていただきました。
広いところは難しかったです。
そして帰りに念願のフィッシュクリップを購入し、なんか挟みてぇということ、でいつもの川へ。
いつもようにカットテール4inchをノーシンカーでふらふら流します。
このフィッシュグリップ、記念の一匹目。

小さいですが。
とりあえず坊主逃れも達成で一安心。
その後も上のやつみたいのがちょこちょこ釣れました。
たくさん釣れて、小さくても楽しいです。
あと、スモールはあいかわらず引きがいい!


20ちょいでもなかなか釣り上がりません。

個人的にメバル以上に引き味があると思います。
そんなこんなで大満足の釣行でした。
お疲れの中お付き合いいただいたダットさんに感謝です。
とにかくこれからは秋!

秋の川に期待です!!!
凍狂はやっぱりすごかったです・・・。
ちなみに行ってきたのは、ザ都会・「新宿」と日本行政の中心・「霞が関」!


実際に省庁・都庁で働く公務員の仕事を目にし、また直接話を聞くことができ、ほんとに感動でした。。。
とにかくカッコよかったっす。
まあ仕事内容がもそうでしたが、なにより仕事の話をしているときの生き生きとした姿に魅力を感じました。
そんなふうに自分が輝けるような、生きがいになるような仕事につきたいなと思いました。
(照)
ってなわけで自然が恋しくなりまして・・・
本日はダットさんに僕のわがままを聞いていただき、某ダムに連れていってもらっちゃいました。
途中でスタイリッシュな釣り用長靴を購入し、準備万端。
景色がよくて気持ちがいい。
市街からこんな近くにこんな場所があるなんて驚きでした。
ちなみに釣果の方は・・・
先週は好調だったらいしいのですが、今回は水量が増えたせいか・・・、
わたくしはボウズのほうを食らわしていただきました。
広いところは難しかったです。
そして帰りに念願のフィッシュクリップを購入し、なんか挟みてぇということ、でいつもの川へ。
いつもようにカットテール4inchをノーシンカーでふらふら流します。
このフィッシュグリップ、記念の一匹目。
小さいですが。
とりあえず坊主逃れも達成で一安心。
その後も上のやつみたいのがちょこちょこ釣れました。
たくさん釣れて、小さくても楽しいです。
あと、スモールはあいかわらず引きがいい!
20ちょいでもなかなか釣り上がりません。
個人的にメバル以上に引き味があると思います。
そんなこんなで大満足の釣行でした。
お疲れの中お付き合いいただいたダットさんに感謝です。
とにかくこれからは秋!
秋の川に期待です!!!
Posted by yoshio at 01:02│Comments(2)
│淡水釣行記
この記事へのコメント
その長靴で稲刈り手伝いに来なさい。
Posted by つりごろ太 at 2010年09月20日 05:07
>つりごろ太さま
コメ遅れてすいません(涙)
これやっぱり釣り用じゃないですか??
自分の中では日常でも使えるように、最もお洒落なやつを選んだつもりだったんですけど・・・。
コメ遅れてすいません(涙)
これやっぱり釣り用じゃないですか??
自分の中では日常でも使えるように、最もお洒落なやつを選んだつもりだったんですけど・・・。
Posted by yoshio at 2010年09月22日 19:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。