2010年04月29日
かったどーー!!!

2006年のCL優勝!!!
懐かしい~~!!
突然なんのこっちゃって感じだろうとは思いますが、「かった(勝・買)」違いということで・・・(汗)(汗)(汗)
・・・・・・。
かなりの無理やりなボケをお許しください(陳謝)
さて、本題に。
皆様にいろいろとアドバイスをいただき、
実際に釣り具屋で現物を触り、
*ちなみに釣り具屋でヤスさんとのまさかの遭遇も(驚)
ついにNEWロッド購入決定!!!!
釣り具屋で買いたかったけど、naturumとの価格差大・・・。
そしてついにnaturumでポチっちゃいました。。。
到着が楽しみです!!!
実は初めてのナチュラムでの購入。
今までは、なんかネットでの購入は気が進ます・・・。
それというのも直接店で買った方が、「よっしゃ、買ったぞ」って感じ(?)がするからいいんですよね~
まあとにかく到着が3日の遠征に間に合えばいいですな。。。
え?
何を買ったかって??
それは・・・、
続きを読む
2010年04月25日
4/24 メバリング in 牡鹿半島♪
昨日はヤスさんの牡鹿遠征に同行させていただきました~~♪
今回はムラムラさんのお勧めポイントを回ることに!
遠征の目標は、ヤスさんがムラムラさんから受けた指令を遂行すること!!
「100匹 or 20upを釣れ!!!」
鬼教官です(笑
しかし、頑張りますよーーー!!
今回は二人ともカチカチくんを買って準備万端!!
*ダ〇ソーで購入
まずは一つめの港!
堤防は常夜灯がなく、真っ暗で大物の予感♪♪
手前あたりからダダまきで探るが無反応・・・。
ヤスさんもあたりがない様子・・・・。
ここどこだっけ??
確か牡鹿のはず・・・。
まさかの坊主になる??(汗)
なんて不安も頭をよぎりつつ、1.5gジグヘッドに最終兵器ベビサー(早くも(汗))投入!!
フリーフォールでちょこちょこ誘いを入れてると、ふいにヒット!!!
この引きは何???
メバルだ~~!!

やったーーー、19cm!!!
恥ずかしながら自己記録タイ(照)
そのあとはだんだんパターン(色、タナ、アクション)をつかみ始めちょこちょこ釣れるようになってくる。
渋いながらもパターンにさえ従えば、どうにか釣れる!
これぐらいが一番楽しいですね~、なんて言いながら、ヤスさんとかなり熱中してました!!!
ここは大物が出そうなんで、渋くてもなかなか楽しい♪
ヤスさんがこんな新種も釣りあげる・・・

とさか??(笑)
しかし20アップはなかなか出ず、移動。
二つめの港!
続きを読む
今回はムラムラさんのお勧めポイントを回ることに!
遠征の目標は、ヤスさんがムラムラさんから受けた指令を遂行すること!!
「100匹 or 20upを釣れ!!!」
鬼教官です(笑
しかし、頑張りますよーーー!!
今回は二人ともカチカチくんを買って準備万端!!
*ダ〇ソーで購入
まずは一つめの港!
堤防は常夜灯がなく、真っ暗で大物の予感♪♪
手前あたりからダダまきで探るが無反応・・・。
ヤスさんもあたりがない様子・・・・。
ここどこだっけ??
確か牡鹿のはず・・・。
まさかの坊主になる??(汗)
なんて不安も頭をよぎりつつ、1.5gジグヘッドに最終兵器ベビサー(早くも(汗))投入!!
フリーフォールでちょこちょこ誘いを入れてると、ふいにヒット!!!
この引きは何???
メバルだ~~!!
やったーーー、19cm!!!
恥ずかしながら自己記録タイ(照)
そのあとはだんだんパターン(色、タナ、アクション)をつかみ始めちょこちょこ釣れるようになってくる。
渋いながらもパターンにさえ従えば、どうにか釣れる!
これぐらいが一番楽しいですね~、なんて言いながら、ヤスさんとかなり熱中してました!!!
ここは大物が出そうなんで、渋くてもなかなか楽しい♪
ヤスさんがこんな新種も釣りあげる・・・
とさか??(笑)
しかし20アップはなかなか出ず、移動。
二つめの港!
続きを読む
2010年04月22日
2本目!!
メバリングを始めてそろそろ1周年。。。
長かったような短かったような・・・。
ちなみに、自己記録(メバル)は19cm・・・(泣)
小さすぎる・・・。
いつかこんなん釣りたいな~。

ところで、相棒のロッドもかなり移り変わってきました。
始めた当初1ヵ月ははミディアムのバスロッド(大笑)
*ウェイトは7~21gでした(恥)
そのあと1ヵ月はリールとセットで1980円のパックロッド(笑)
それから半月ぐらいトラウトロッドを使い、8月下旬に念願のメバルロッド購入!
それが現在の相棒 "メジャークラフト" 「クロステージ CRS-S702」
かなり全体的に柔らかく引きも楽しめ、ソリッドディップの乗せ調子なんでフッキングいらず!
これで数々の魚を釣ってきたわけなんですが・・・
牡鹿半島遠征の際にチューンブラーのロッドを借りて釣りをしたところ、衝撃を受けました!
細かいアタリがものにできる!!
とにかく掛けて釣るの超楽しい!!!!
フッキングなしで勝手に掛かるより、自分でフッキングして掛けた方がなんか”釣った”って感じが強くて嬉しいですね。。。
まあどちらもメリットデメリットはありますが・・・。
そんなこんなでそれ以降、なんかソリッドディップじゃあ物足りなくて、ただいまチューンブラー購入を検討中!!
条件としては
1.池・川でも使おうと思ってるので7ftぐらい
2.プラグも投げたいのでウェイトはMAXが 7~10gぐらいのシャキッとした感じがよい
3.予算15,000円以内
今のところ有力候補は2つ。
1.メジャークラフト 「ザルツ ZAT-T702M」 Wt 0.5~7g
*ナチュラムでの人気が高いのでよさげな感じ。。。 あと単純にメジャクラ好きだから。
2.SHIMANO 「SOARE SALTY SHOT S700ULT」 Wt 0.8~10g
*借りて使わせていただいたとき、使い勝手がよかったです。。。
何かお勧め等ありましたら教えてくださーいm(..)m
なんでもいいのでご意見、アドバイスなどいただけたらありがたいです!!
長かったような短かったような・・・。
ちなみに、自己記録(メバル)は19cm・・・(泣)
小さすぎる・・・。
いつかこんなん釣りたいな~。

ところで、相棒のロッドもかなり移り変わってきました。
始めた当初1ヵ月ははミディアムのバスロッド(大笑)
*ウェイトは7~21gでした(恥)
そのあと1ヵ月はリールとセットで1980円のパックロッド(笑)
それから半月ぐらいトラウトロッドを使い、8月下旬に念願のメバルロッド購入!
それが現在の相棒 "メジャークラフト" 「クロステージ CRS-S702」
かなり全体的に柔らかく引きも楽しめ、ソリッドディップの乗せ調子なんでフッキングいらず!
これで数々の魚を釣ってきたわけなんですが・・・
牡鹿半島遠征の際にチューンブラーのロッドを借りて釣りをしたところ、衝撃を受けました!
細かいアタリがものにできる!!
とにかく掛けて釣るの超楽しい!!!!
フッキングなしで勝手に掛かるより、自分でフッキングして掛けた方がなんか”釣った”って感じが強くて嬉しいですね。。。
まあどちらもメリットデメリットはありますが・・・。
そんなこんなでそれ以降、なんかソリッドディップじゃあ物足りなくて、ただいまチューンブラー購入を検討中!!
条件としては
1.池・川でも使おうと思ってるので7ftぐらい
2.プラグも投げたいのでウェイトはMAXが 7~10gぐらいのシャキッとした感じがよい
3.予算15,000円以内
今のところ有力候補は2つ。
1.メジャークラフト 「ザルツ ZAT-T702M」 Wt 0.5~7g
*ナチュラムでの人気が高いのでよさげな感じ。。。 あと単純にメジャクラ好きだから。
2.SHIMANO 「SOARE SALTY SHOT S700ULT」 Wt 0.8~10g
*借りて使わせていただいたとき、使い勝手がよかったです。。。
何かお勧め等ありましたら教えてくださーいm(..)m
なんでもいいのでご意見、アドバイスなどいただけたらありがたいです!!
2010年04月20日
4/18,19 メバリング in 塩釜 & 七ヶ浜
18、19日と連日メバリングに行っておりまして、その様子など綴ってみましたのでどうぞ。
4/18
静岡から前日に仙台に戻ってきまして、恐ろしいほどの気温差に震えておりました。。。
そんなとき前回のチーバスパラダイスを思い出し、再び行ってきました塩釜へ!!!
しかし、前回のポイントは完全に沈黙・・・。
大潮満潮じゃなきゃダメみたい(泣)
じゃあメバル狙いで、いつもの場所へ!
意外に活性が高くライズはないものの、表層付近でヒットしてきます!!

チーバスも混じり、なかなか楽しい!!!

二時間ほどでメバルちゃん9匹、チーバス3匹釣って、満足して納竿です。。。
ちなみにこの日の昼に近所の沼で、小さいですが初バスゲット!

鯉狙いでベビサー投げたらあっさり釣れちゃった。。。
ちなみに本命の鯉は釣れずでした。
そして19日の結果は・・・、
続きを読む
4/18
静岡から前日に仙台に戻ってきまして、恐ろしいほどの気温差に震えておりました。。。
そんなとき前回のチーバスパラダイスを思い出し、再び行ってきました塩釜へ!!!
しかし、前回のポイントは完全に沈黙・・・。
大潮満潮じゃなきゃダメみたい(泣)
じゃあメバル狙いで、いつもの場所へ!
意外に活性が高くライズはないものの、表層付近でヒットしてきます!!
チーバスも混じり、なかなか楽しい!!!
二時間ほどでメバルちゃん9匹、チーバス3匹釣って、満足して納竿です。。。
ちなみにこの日の昼に近所の沼で、小さいですが初バスゲット!
鯉狙いでベビサー投げたらあっさり釣れちゃった。。。
ちなみに本命の鯉は釣れずでした。
そして19日の結果は・・・、
続きを読む
2010年04月19日
!!!祝1万アクセス!!!
ブログを始めて7カ月半。
途中2か月ほどの休止もありましたが・・・、
なんだかんだで今日まで続き、
ついに10000アクセス達成!!
めでたいめでたい!!
これも皆様のおかげです。
感謝感謝♪
僕も日々精進し、できるだけおもしろいブログを届けていけるようがんばります。。。
これからもごひいきのほどよろしくおねがいしますm(._.)m

ちなみに今日も釣りに行ってますが、その結果はのちほどアップ予定。
乞うご期待!!??
もう眠いのでおやすみなさい・・・zzz
途中2か月ほどの休止もありましたが・・・、
なんだかんだで今日まで続き、
ついに10000アクセス達成!!
めでたいめでたい!!
これも皆様のおかげです。
感謝感謝♪
僕も日々精進し、できるだけおもしろいブログを届けていけるようがんばります。。。
これからもごひいきのほどよろしくおねがいしますm(._.)m

ちなみに今日も釣りに行ってますが、その結果はのちほどアップ予定。
乞うご期待!!??
もう眠いのでおやすみなさい・・・zzz
Posted by yoshio at
00:14
│Comments(3)
2010年04月15日
4/15 メバリング? in 塩釜
昼過ぎに起きたせいで全然眠くならず、夜更かししてたら午前2時半過ぎ・・・。
何気なく潮汐表を見ると、今から大潮の満潮じゃあないですか!!
ってことで、生活のリズムを戻すためにも今日は徹夜で釣り決行!!!
本日はいつものメバルタックルでチーバス狙い!
皆様のブログを拝見したところ、チーバス達がだいぶ内湾に入ってきてるようなんで。。。
場所は、以前ポイント探しでさまよってるときに細かいベイトがめちゃめちゃいたとこ。
そのときは、ど干潮で水位が低すぎて惨敗・・・。
しかし、今日は期待できそうなんで行ってきました!
到着すると3時半。
ちょうど満潮で水量豊富でいい感じ!
何かのライズもある♪♪
釣れそうな感じ満点です!!!
早速牡鹿以来つけっぱなしのジギンググラブを投げてみたが、あたりがない・・・。
ライズはしてるのに、数投しても無反応・・・(汗)
そこで鉄板ワーム、べビサーに変えて投げてみた。
ゆっくりダダまきしてると・・・、
すぐさまヒット!!!!
強い引き!!!
この引きはやっぱり・・・、
狙い通りのチーバスちゃんでした!

ちょうど尺サイズ!!!
これぐらいのサイズだとやっぱり良く引きます!
楽しい~~♪
それからも投げ続けると・・・、
続きを読む
何気なく潮汐表を見ると、今から大潮の満潮じゃあないですか!!
ってことで、生活のリズムを戻すためにも今日は徹夜で釣り決行!!!
本日はいつものメバルタックルでチーバス狙い!
皆様のブログを拝見したところ、チーバス達がだいぶ内湾に入ってきてるようなんで。。。
場所は、以前ポイント探しでさまよってるときに細かいベイトがめちゃめちゃいたとこ。
そのときは、ど干潮で水位が低すぎて惨敗・・・。
しかし、今日は期待できそうなんで行ってきました!
到着すると3時半。
ちょうど満潮で水量豊富でいい感じ!
何かのライズもある♪♪
釣れそうな感じ満点です!!!
早速牡鹿以来つけっぱなしのジギンググラブを投げてみたが、あたりがない・・・。
ライズはしてるのに、数投しても無反応・・・(汗)
そこで鉄板ワーム、べビサーに変えて投げてみた。
ゆっくりダダまきしてると・・・、
すぐさまヒット!!!!
強い引き!!!
この引きはやっぱり・・・、
狙い通りのチーバスちゃんでした!
ちょうど尺サイズ!!!
これぐらいのサイズだとやっぱり良く引きます!
楽しい~~♪
それからも投げ続けると・・・、
続きを読む
2010年04月13日
4/13 バス釣り? in 仙台
今日は異常に暖かく、外に出たくなったので、家から数分の某沼へ!
恐ろしく長い間使われず眠っていた左巻きのベイトリールの投げ具合が気になりまして。。。
(*古いスコーピオン1501です)
いざ投げてみると下手くそな僕は全然うまく投げらんない・・・。
途中からは重いルアーには慣れてきたが、軽いルアーは全然ダメ(泣)
遠心ブレーキは難しい・・・。
そしてそのさなか、スレですがヘラブナ釣れちゃった!!!

そして、POP-Xをロスト・・・(泣)
ラインが劣化してたみたいで投げたらプッツン。
はるか彼方へ消えて行きました・・・。
予定通り30分くらいで終了・・・。
キャスト練習だけのつもりで、魚が釣れ、ルアーをロスト。
ついてるんだかついてないんだか・・・。
恐ろしく長い間使われず眠っていた左巻きのベイトリールの投げ具合が気になりまして。。。
(*古いスコーピオン1501です)
いざ投げてみると下手くそな僕は全然うまく投げらんない・・・。
途中からは重いルアーには慣れてきたが、軽いルアーは全然ダメ(泣)
遠心ブレーキは難しい・・・。
そしてそのさなか、スレですがヘラブナ釣れちゃった!!!
そして、POP-Xをロスト・・・(泣)
ラインが劣化してたみたいで投げたらプッツン。
はるか彼方へ消えて行きました・・・。
予定通り30分くらいで終了・・・。
キャスト練習だけのつもりで、魚が釣れ、ルアーをロスト。
ついてるんだかついてないんだか・・・。
2010年04月12日
4/10 メバリング in 牡鹿半島♪
ついに待ちに待った牡鹿遠征!!
行ってきちゃいましたよ~~!!!
20時過ぎぐらいに、やすさん宅からダットさんの車に乗り込みいざ出発!!
道中は、終始わいわいがやがやダベリング。。。
まさに遠征って感じでこういうのって本当に楽っしいっ♪
途中ダットさんになんとメガネタイツ氏から着信が!!
今牡鹿に向かっているとのこと。
牡鹿初遠征でメガネタイツさんにも会えるなんて意外な展開!
テンションもさらに上がります!!
そんなこんなで楽しく過ごしながら、ついに牡鹿半島に潜入成功!!
つりごろ太様から賜った秘密文書をもとに、作戦会議をした結果、西側の漁港から攻めることに。
曲がりくねった道を行くと、大型の獣が!!??

(*注:実際の写真ではありません)
さすが牡”鹿”半島。
いるとは聞いてましたが、実際みるとやっぱりテンションあがります↑
そんなこんなで慣れない道に苦労しつつ、ようやく1つめの漁港到着!
風は強いが、予報の11m(笑)よりは弱くてひとまず安心。。。
早速、最近人気のクリアラメで早々にメバルGET!!

まあ七ヶ浜サイズですが、牡鹿半島初ヒットに感動!
そしてここから我々は牡鹿半島のポテンシャルの凄さを思い知らされることになるのです・・・。
続きを読む
行ってきちゃいましたよ~~!!!
20時過ぎぐらいに、やすさん宅からダットさんの車に乗り込みいざ出発!!
道中は、終始わいわいがやがやダベリング。。。
まさに遠征って感じでこういうのって本当に楽っしいっ♪
途中ダットさんになんとメガネタイツ氏から着信が!!
今牡鹿に向かっているとのこと。
牡鹿初遠征でメガネタイツさんにも会えるなんて意外な展開!
テンションもさらに上がります!!
そんなこんなで楽しく過ごしながら、ついに牡鹿半島に潜入成功!!
つりごろ太様から賜った秘密文書をもとに、作戦会議をした結果、西側の漁港から攻めることに。
曲がりくねった道を行くと、大型の獣が!!??

(*注:実際の写真ではありません)
さすが牡”鹿”半島。
いるとは聞いてましたが、実際みるとやっぱりテンションあがります↑
そんなこんなで慣れない道に苦労しつつ、ようやく1つめの漁港到着!
風は強いが、予報の11m(笑)よりは弱くてひとまず安心。。。
早速、最近人気のクリアラメで早々にメバルGET!!
まあ七ヶ浜サイズですが、牡鹿半島初ヒットに感動!
そしてここから我々は牡鹿半島のポテンシャルの凄さを思い知らされることになるのです・・・。
続きを読む
2010年04月10日
4/9 メバリング in 塩釜
本日も勉強終えてのフィッシング!
22:30過ぎの遅めの出発。。。
目指すはわがホーム、塩釜へ!
最近調子悪い塩釜だけど、復活を信じて行ってきました!!
いつものようにべビサ(ピンク)でキャスト、キャスト・・・、キャスト・・・・・。
・・・・全然釣れん(汗)
やっぱだめなのか??
しかしここは趣向を変えて、際に落としてしゃくりing。
そしたらすぐ釣れた!

(オリジナル軍手改造手袋が恥ずかしい。。。)
14cm!!!
調子に乗って同じ場所で再びしゃくりing♪
そしたらしゃくるたびにどんどん釣れる!!
結果メバル×5!!!
久々のアイナメも釣れちまった!!!

以上、10分ほどのラッシュでした。。。
ちょいと移動してソイもゲットーー!!

かわいいサイズだけど久々でうれしいっす!
しかしだんだん釣れなくなってきたんで、大きく場所を移動。
すると、見るからに釣れそうなとこがあったんで・・・
際に沿って落としてみると・・・
・・・?
続きを読む
22:30過ぎの遅めの出発。。。
目指すはわがホーム、塩釜へ!
最近調子悪い塩釜だけど、復活を信じて行ってきました!!
いつものようにべビサ(ピンク)でキャスト、キャスト・・・、キャスト・・・・・。
・・・・全然釣れん(汗)
やっぱだめなのか??
しかしここは趣向を変えて、際に落としてしゃくりing。
そしたらすぐ釣れた!
(オリジナル軍手改造手袋が恥ずかしい。。。)
14cm!!!
調子に乗って同じ場所で再びしゃくりing♪
そしたらしゃくるたびにどんどん釣れる!!
結果メバル×5!!!
久々のアイナメも釣れちまった!!!
以上、10分ほどのラッシュでした。。。
ちょいと移動してソイもゲットーー!!
かわいいサイズだけど久々でうれしいっす!
しかしだんだん釣れなくなってきたんで、大きく場所を移動。
すると、見るからに釣れそうなとこがあったんで・・・
際に沿って落としてみると・・・
・・・?
続きを読む
2010年04月07日
4/6 メバリング in 七ヶ浜
昨日は暖かったですよね~
まさに小春日和。。。
仙台ではなんと最高気温が18度まで上がったらしいっす!
ってことは、夜ももちろん暖かい。
ってことは・・・、
釣り行くしかねえ!!!
ということで今夜は釣り^^
せっかくなんで明るいうちから七ヶ浜の新規ポイント開発に行くことに!
まず1つめ。
雰囲気はかなり良さげだけど当たりすらねえ・・・。
外洋側は若干うねりも入っててさっぱりダメ(泣)
次2つめ。
ムラムラさんに教えていただいたニゴイポイントへ行ってみることに!
しかし、先行者多数・・・。
邪魔にならないように離れたとこで釣ることに。
すると、話しかけてくる方が一人。
愛想がよく楽しい人だなあ、と思いつつ会話をしていると・・・、
「ブログとかやってますか?」のまさかのひとこと!!
なんと・・・!!!
ダットさんでした!!!!!
ほかの先行者さんがたも、つりごろ太さん、ヤスさん、ケイさん、でした!
まさにSMNB(七ヶ浜メバリングnaturum bloger)オールスターズ!!
(あとムラムラさんがいらっしゃれば・・・。残念。)
まさかこんなとこでやってるとは思っていなかったので、予想外の出会いに超びっくり!!!
感激の初対面を果たした後、皆さんとおしゃべりしつつ、楽しく釣り♪
昨日は状況は渋かったらしいですが、さすがのテクニックでみなさんさすがの釣果!!
テクのない僕はアドバイスをいただきつつ、なんとかメバル×5(汗)

結局最後はヤスさんとダットさんと12時ぐらいまでやってました。。。
しかも最後の最後でダットさんが衝撃の一匹!!

ボッケの28cm!!!
しかも超手前で釣れたとのこと。。。
いや~、びっくり!
けどあらためて思ったけど、ボッケって気持ち悪いっすね(笑)
まあそんなこんなでとても楽しい時間が過ごせました!
ご一緒してくださった皆様本当にありがとうございましたm(._.)m
みなさんぜひまたご一緒しましょう^^
まさに小春日和。。。
仙台ではなんと最高気温が18度まで上がったらしいっす!
ってことは、夜ももちろん暖かい。
ってことは・・・、
釣り行くしかねえ!!!
ということで今夜は釣り^^
せっかくなんで明るいうちから七ヶ浜の新規ポイント開発に行くことに!
まず1つめ。
雰囲気はかなり良さげだけど当たりすらねえ・・・。
外洋側は若干うねりも入っててさっぱりダメ(泣)
次2つめ。
ムラムラさんに教えていただいたニゴイポイントへ行ってみることに!
しかし、先行者多数・・・。
邪魔にならないように離れたとこで釣ることに。
すると、話しかけてくる方が一人。
愛想がよく楽しい人だなあ、と思いつつ会話をしていると・・・、
「ブログとかやってますか?」のまさかのひとこと!!
なんと・・・!!!
ダットさんでした!!!!!
ほかの先行者さんがたも、つりごろ太さん、ヤスさん、ケイさん、でした!
まさにSMNB(七ヶ浜メバリングnaturum bloger)オールスターズ!!
(あとムラムラさんがいらっしゃれば・・・。残念。)
まさかこんなとこでやってるとは思っていなかったので、予想外の出会いに超びっくり!!!
感激の初対面を果たした後、皆さんとおしゃべりしつつ、楽しく釣り♪
昨日は状況は渋かったらしいですが、さすがのテクニックでみなさんさすがの釣果!!
テクのない僕はアドバイスをいただきつつ、なんとかメバル×5(汗)
結局最後はヤスさんとダットさんと12時ぐらいまでやってました。。。
しかも最後の最後でダットさんが衝撃の一匹!!
ボッケの28cm!!!
しかも超手前で釣れたとのこと。。。
いや~、びっくり!
けどあらためて思ったけど、ボッケって気持ち悪いっすね(笑)
まあそんなこんなでとても楽しい時間が過ごせました!
ご一緒してくださった皆様本当にありがとうございましたm(._.)m
みなさんぜひまたご一緒しましょう^^