ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
yoshio

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月10日

潮悪し≫11/9、10釣り

11月9日
今日は天気が悪くて行こうか迷ってたけど行ってきました〜!

場所は塩釜で、久々に夜遅くの釣り!!

到着すると、人気がなくなんか恐いし、微妙に雨も降ってきてやな感じ・・・。

いろんなとこに投げてみたけど、結局全くあたりがなくすぐ帰りました。

残念(-_-)

◆釣果◆
《塩釜港》
●23:20 〜 23:50
〇なし



11月10日
潮が最悪で海は渋そうなので、今日はS堤へバス釣りに行くことに!!

いつものポイントへ行くと落ち葉がめっちゃある(-.-;)

しかも全然バスの姿も見えずちょっと渋そうな感じ。

ちょっと奥のポイントに行ってみて、バスの姿が見えないけどとりあえずやる気なく投げてみると、突然ヒット!!

しかし気が抜けててフッキング失敗(:_;)

逃げてった魚が見えたけど、なかなかの大物でした(-.-;)

ミスが悔やまれます。

その後はスプーンでコバッチを2匹釣ってなんとか坊主逃れはできたんで、まあよかったです!





S堤は相変わらず景色が綺麗でした!

紅葉と水面に浮かぶ落ち葉です。


秋の深まりが身に染みますな(´〜`;)


その後はSO川に寄って、塩釜港に行ったんですが、どちらも案の定あたりすらありません(-_-)

やっぱり潮が悪いと塩釜港はさっぱり釣れないっすわ。

やっぱり毎日通ってるとパターンが見えてきますね!

まあとにかく潮がかなり重要だということを再認識した今日この頃です。

◆釣果◆
《S堤》
●14:30 〜 16:00
〇ラージ×2←スプーン銀
《SO川》
●16:20 〜 16:40
〇なし
《塩釜港》
●17:10 〜 18:00
〇なし  


Posted by yoshio at 22:35Comments(10)海水・淡水釣行

2009年11月01日

3日連続♪≫10/29〜31釣り

3日間のまとめて釣行記です!

3日連続でバス釣りに近所の池(S堤)へ初出動!

ある人のブログによると、デカバスがかなり釣れてるらしく、こりゃ行くしかね〜!と思い立ち行ってみたんですが・・・

期待はむなしく、デカバスゲットならず。

まだまだですね(-.-;)

しかし、小バスが結構釣れてかなり楽しめました!

3回で計11匹!!

めっちゃクリアな場所があって、そこに見えバスがうようよいまして、そこでサイトで全てゲットf^_^;

サイズは基本20cmぐらいですが、メバルロッドなんでめっちゃ楽しいですよ〜〜。

ちなみに最高サイズは28cm!!


バスの反応とかルアーの動きが目に見えるんで、サイトはなかなか勉強になりますね。

なぜかスプーンが一番反応がよかったですf^_^;

スプーンって最強ルアーなのかも!?(笑)

アジキャロスワンプ、サターンワームでも釣れました〜!!

いえおおさん、セコ釣り師さん教えてくださってありがとうございました!!


他のポイントは行ってはみたがことごとくノーヒット(:_;)

修業が足りないっす(-_-)


まあとにかくS堤はとても自然が豊かで本当にいいとこでした。

完全にハイキング気分(笑)

しかし日が沈むと完全な暗黒でめちゃめちゃ怖い((゜Д゜ll))

ここは例の名所で、結構な心霊スポットという噂で、体験・目撃談もかなり多いらしいっす(+_+)


ちなみにS川、塩釜港、S港にも行きました!

塩釜港ではメバルをちょこちょことゲット!


引きが強くて楽し〜♪

ちなみにS港、S川は坊主(-_-)


いやぁ〜、とにかくこの3日間は異常に暖かく、いろいろととても充実した釣行でした♪



3日間の結果↓
10月29日
・S堤
14:30 〜 17:00
ラージ×3←サターンワームZH、アジキャロスワンプNS
・塩釜港
18:00 〜 19:30
メバル×5←ベビーサーディン
・S港
20:00 〜 20:40
なし

10月30日
・S堤
10:30 〜 16:00
ラージ×5←アジキャロスワンプNS、スプーン銀
・S川
16:40 〜 17:10
なし

10月31日
・S堤
15:40 〜 16:40
ラージ×3←スプーン金・銀
・塩釜港
17:30 〜 19:50
メバル×12←ベビーサーディン  


Posted by yoshio at 01:57Comments(8)海水・淡水釣行

2009年10月28日

台風の後に〜10/28釣り〜

台風のせいで行けなかったので久々の釣行!!

2日ぶりですけど(笑)


今日は快晴、午後からガッツリ釣りです!!

いろんな場所を巡りました。


まずはSO川!

なんも釣れません・・・。


次にS港!

メタルジグを岸壁に落としてみると、メバルゲット!


めっちゃ小さいけど、とりあえず1匹!!

けど次が続かない(-_-)

その後、ソイとかアイナメ狙いでいろいろワームを投げてみるが、なんも釣れない(:_;)


腹が減ったのでラーメンを食べて、最後に久々仙台港へ行ってみた!

釣りをしてる人はそれなりにいるがなかなか渋い様子・・・。

結構粘っていろんなワームを投げ倒したが、な〜んにも釣れませんでした(T_T)

なんと今日は小メバル一匹だけという悲しい結果(:_;)

かなり長時間やって全然釣れなかったんで、悔しい(-.-;)

けどかなり暖かくて気持ちよかった〜。

やっぱり海に行くだけで気分爽快ですね。

まあ今日は海が荒れてたし、潮も悪かったし、しょうがないかなf^_^;

悔しいんでまたリベンジします!!!



場所 SO川、S港、仙台港
時間 14:30 〜 20:30
釣果 メバル1匹
釣具 メタルジグ  


Posted by yoshio at 23:28Comments(3)海水・淡水釣行

2009年10月21日

季節の移ろい〜10/21釣行記〜

今日も釣り〜♪

まずSO川に行ってみたが、なんか網が設置されてたのでここはもう無理かも・・・。


次は要害浦を見に行くだけ行ってみたが、なかなかよさげ。

名前はなんか害がありそうだけど(笑)


今日の目的は、S港でのメバル!!

最初にスクリューテールを投げるがなんも釣れない(:_;)

2日前にはあんなに釣れたのに・・・。

ここで、秘密兵器ベビーサーディン投入!

一投目で早速ヒット!!

いつもより強い引き!!

なんだこりゃ!?

釣り上げてみると、ソイ!!

人生初ソイだぜい!!

おそらくベッコウゾイかな?

サイズは20cm!

テンション上がって携帯で写真は撮り忘れました(-.-;)


その後はまさかのアイナメ!!



サイズは20cm!

ワームでは初物です!


メバルはどこやねん!!


その後どうにかメバルは2匹だけ釣れましたf^_^;

この2日間で海はもう冬になってました〜〜。


その後は塩釜港でメバル8匹釣れました!

メバルの活性が今日はよかったですわ!

塩釜港もそろそろ釣れ始める感じかな。



場所 SO川、要害浦、S港、塩釜港
時間 15:30 〜 20:00
釣果 ベッコウゾイ1匹、アイナメ1匹、メバル10匹
釣具 スクリューテールグラブ、ベビーサーディン、アイスジグ  


Posted by yoshio at 23:41Comments(6)海水・淡水釣行

2009年10月20日

数釣り!!〜10/19釣行記〜

最近釣り行き過ぎですf^_^;

それというのも原付きでの移動だと、仙台の冬は殺人的寒さなので、今しか釣りに行けないんです!!

だから行きまくっていたのですが・・・、

その副作用が・・・

右手首が痛い(:_;)

右手首を酷使しすぎましたね。

勉強では右手で文字を書き、移動では原付きなんで右手でアクセルをひねって、釣りでは右手でキャストしてるし、一日中右手首使いすぎでした(+_+)

だから今日は休憩です(¨;)


とりあえず昨日は行ってるんで、そちらをどうぞ!


10月19日
この日は、午前中しか授業がないので、午後から出動!!

近所の野池をいくつか探ってみたが、全然釣れなくて移動。

その後SK川のポイントDへ行ってみたが、地形変わりすぎ!

ここもアタリもなく再び移動。

次はSO川に行ってみたが、ここは餌釣り師がいたので、またまた移動(-.-;)

こんだけ釣れないと、もう気持ちが折れてきた(-_-)

さすがにそろそろ釣りたい!


ってことでS港へ!

ここでは久々にメバルの数釣りを楽しめました〜!



1時間半で17匹!!!

ワームはスクリューテール!

ガルプじゃなくてこんなに釣れたのは初めてです!

サイズは16cmぐらいだけど、引きはめっちゃ楽しい〜〜!


その勢いで、塩釜港へ!

中層は渋いので、ボトムを巻いてきて、なんとか3匹。

ソイはまだかな〜。

今日はバスは不調でしたが、とりあえずメバルは計20匹!!

いちおう満足いく釣りでができました!



場所 野池いろいろ、SK川、SO川、S港、塩釜港
時間 13:30 〜 19:00
釣果 メバル20匹
釣具 ワームいろいろ、スプーンいろいろ  


Posted by yoshio at 19:05Comments(6)海水・淡水釣行

2009年10月18日

久々の!+散策〜10/16、17釣行記〜

10月16日

この日は天気もいいし、時間もあるので、早い時間から釣りに行くことに!

空が晴れ渡っていて気分!!


まずは坊主逃れにSO川へ。

スプーンでらくらくとコバッチ数匹ゲット!!



あと今日はワームなしのジグヘッドだけでバス釣れましたf^_^;

ボラが多いんでかけてやろうと思って投げてたら釣れました!

ビックリです・・・。

ひっかけ釣りは、数匹釣って、ボラがかわいそうになったのでやめましたf^_^;




次に加瀬沼に初めて行ってみたが、広すぎてポイントもよくわかんないし、メバルロッドじゃ対応できなそうなので、すぐ移動(-.-;)

その後は、いつものSK川へ!

今日はポイントD!

水質がかなりクリアになってて、水中まる見え。

魚が泳いでいるのが普通に見えます。

バスが結構いて、ときには40アップはあろうかというデカバスが目の前を通りすぎていき、俄然やる気に!
しかし、全然釣れない。

有名っぽいとこだからスレてるのかもしれません(:_;)

数十分でやる気なくなって河川敷を散歩してたら、鮭が遡上してるのを見つけました。



こんな都会の川にも鮭がいるんですね。

鮭の遡上を初めてみたので驚きと同時になんか感動しました!


SK川が全然釣れなくて、もやもやしてたので、久々に海に繰り出すことに!

夏にメバル爆釣だったS港へ!

8月ぐらいには20cm弱が一時間で30匹以上釣れました。

到着して数投すると、さっそくあたりが!!



16cm!!

久々のメバルで嬉し〜♪

メバルの引きはやっぱり最高です!

その後すぐに一匹釣って爆釣が始まるかと思いきや、その後は沈黙(+_+)

結局2匹で終わりでした・・・。


場所 SO川、加瀬沼、SK川、S港
時間 11:30 〜 18:00
釣果 ラージ5匹、メバル2匹
釣具 スプーン金、ワームいろいろ



10月17日

この日は午後からなんとなく出かけることに!

ツーリングがてらSK川の上流を見に行ってみることにしました。


ふだん釣ってるとこから少し遡った所に行ってみたら、もう軽く渓流みたいになってました。

川幅狭いし、流れも強いし、川が低くいところにあって降りれません・・・。

降りるとこを見つけても見た感じ全然魚がいない・・・。

当然釣れない・・・。

今日の散策は全然いいポイントもなかったし、収穫はなかったですね(-.-;)

けど、水は綺麗だったし、川の景観はだいぶよかったのでツーリングとしては楽しめました!

帰りに坊主逃れにSO川に行ったが今日は一匹も釣れず(-_-)

狭いとこだからもうスレちゃったのかも・・・。

残念ながら今日は坊主で終了です(¨;)


仙台の川についてあらためて今日感じたことは、まず一つめは中流域が短いってことです。

SK川も広瀬川も中流域からすぐ渓流になっちゃうような気がします。

だから流れが強くて都会の河川にしては水質がいいのかなとも思います。

二つめに、小魚が全然いないことです。

地元の田舎の川は、どこでもスプーンを投げれば、カワムツ、オイカワ、ウグイなど川魚がたくさん釣れたのですが、仙台では釣れない場所が多いですねf^_^;

バスがいるせいなのか、水質が悪いのか、ただ棲息してないだけなのか、原因はよくわかんないですけど、小魚が釣れなくて寂しいです(:_;)

以上、今日の仙台市河川調査報告でした(笑)


場所 SK川、SO川
時間 14:30 〜 18:00
釣果 なし
釣具 スプーン{赤金(ロスト)、金}  


Posted by yoshio at 02:57Comments(2)海水・淡水釣行

2009年09月24日

サボタージュ 〜9月24日の釣果〜

今日も釣りに行っちゃいました!


最近勉強サボって釣り行き過ぎ(-.-;)

さすがに勉強ヤバイ(;_;)

まあ学生のうちしかこんな暇はないし、満喫しちゃえ〜〜!!(開き直り)



今日もいつもの川へ!!

前回釣れたポイントへ再び行ってみた!


ひとつめのポイントはノーヒット・・・。

しかも低学年の小学生数人にからまれて、めっちゃめんどくさかった(-_-)


次のポイントは夕まづめでかなりいい感じ!!

シャローではときおりボイルが発生してる!!!


これはイケると思い、早速金スプーンを投げると数投目でバイト!!!


スモールの最高記録達成です!


まあ23cmですけど(笑)


その後は遠投したくて、ミノーを使ったり、ベイトタックルに変えてポッパーを投げたりしたが、これが完全に裏目(-.-;)

全く釣れず、まづめの時間が終わってしまった(;_;)

チャンスはあったのに、ものにできず・・・


自分の下手さを痛感しました(。。;)


正直バス釣りをまともにやったことないんで、全然基礎が身についてなくて、全然釣れません・・・

誰かにバス釣りのご指導お願いしたいものです



このまま帰るのもあれなんで、次はメバル狙いで塩釜港へ!


しかし一匹も釣れず(:_;)

見えているとこでシーバスのバイトがあったが、かからず・・・

あとなんか小さい魚がかかったが、途中でフックアウト・・・


散歩してた釣り好きなおっさんと世間話しつつ投げるがノーヒット・・・


なかなかおもしろいおっさんでしたが、やっぱり東北弁は静岡育ちの僕には聞き取りづらくて大変でしたf^_^;



最近、時間のわりに魚が釣れない(:_;)

もっと釣りがうまくなりたいっ!!


今日はとにかくメバルが釣れなくて残念(-.-;)

いちおうマイロッドはメバルロッドなんで早くメバルが釣りたいっす!




場所 いつもの川、塩釜港
時間 15:30 〜 20:00
釣果 スモール1匹
釣具 スプーン金、POP-X、ミニミノー  


Posted by yoshio at 23:17Comments(0)海水・淡水釣行